当社ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
代表挨拶
川崎酒造は昭和10年創業以来、ご愛飲家の皆様をはじめ多くの方々に支えられながら、品質第一で邁進してまいりました。
伝統と技を受け継ぎながら、昭和45年の株式会社化、そして常に時代の先を見据えた挑戦の歩みでした。
地元の水と米と人が作り出す焼酎は、ひと口で心も身体も喜びに満ちる。
私たち川崎酒造は、飲む人を幸せにし、その幸せが地域と社会に広がっていく、そんな焼酎造りを目指しています。
昨今、食の多様化とともに、お酒の楽しみ方も変わってきました。
弊社が続けてきた品質本位の焼酎造りはそのままに、お客様の声に耳を傾け、新しい美味しさを提案すべき時がやってきたと考えております。
私たちはこれからも、より良い焼酎を提供し続けていくべく、精進してまいります。
代表取締役社長 川崎米一
沿革
昭和10年創業、米を原材料にした焼酎造りを始める。
昭和45年順調に売り上げを伸ばし、株式会社化。
平成23年東日本大震災により工場が被災、経営の危機に陥る。
令和元年花酵母を用いた新たな焼酎「川崎」を開発、弊社の看板商品となる。
会社概要
社名
川崎酒造株式会社
所在地
宮城県柴田郡川崎町今宿湯坪38
代表者
川崎米一
創業日
昭和10年6月30日
資本金
3000万円
従業員数
30人
事業内容
酒類の製造及び販売
アクセス
住所:宮城県柴田郡川崎町今宿湯坪38
電話:022-1236-7895
FAX:022-1236-7896
電話:022-1236-7895
FAX:022-1236-7896